2016.07.02
こんにちは。
食事から生徒さんの学習サポートを提案する、
食育栄養コンサルタントの神澤記子です。
いよいよ1週間後となりました、
オイリスト地曳直子先生の
「油で脳力アップ!『脳を元気にする油講座』」。
当日は、地曳先生オススメの、
オイルの販売を予定しています。
地曳先生とお会いして、
私は、色んな種類の油を知りました。
それぞれの油に、それぞれの特徴があって、
その油にあった使い方がある。
そういったことも、
地曳先生の講義で知りました。
初めて地曳先生の講座を受けた時に、
「ぜひ味見して!!」
と差し出された油。
「えっ!!油を味見!?そのまま舐めるの??」
でも、うれしそうに差し出されて、
「イヤです」とも言えず…。
本当にイヤイヤ、味見をしました(地曳先生、ごめんなさい…)。
が、口に入れた途端ビックリ!!
![びっくり びっくり](https://xn--38jucsfx82m8x0c.com/swfu/d/auto-jNy69y.jpg)
「味がする」
今まで、油を食べ物として認識していなかったので、
油に味があるとは、思ってもみなかったこと。
しかも、おいしい。
油の種類によって、味も違うし。
そして、
「油っこくない」
油を単体で舐めているのに、
油っこくないんです。
当然、舐めた後、
口の中に、嫌な後味も残りません。
「油って、おいしいんだ…」
今までの常識が覆りました。
ぜひ、皆さんもこの衝撃、味わって見てください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。